Sunday, July 23, 2017

フランスを巡って 28: ストラスブールからランスへ






*1


今回は、フランスの東北部、ストラスブールからランスまでの車窓風景を紹介します。
そこには、なめらかな起伏をもつ広大な緑の大地が広がっていました。
私達はフランスの誕生や幾多の戦いと関わりがある地を走り抜けていきました。


この日のルートについて
写真は旅行日7日目、5月23日(火)、ホテル出発8:00でランス到着12:10までの景色をバスの車窓から撮ったものです。
この日の朝は雲に覆われていましたが、走るに連れ雲が無くなり青空が広がって行きました。

このルートはアルザスの北部からロレーヌを抜け、シャンパニューに入ります。
この三つの地は順にドイツ、ルクセンブルグ、ベルギーと北側で国境を接しています。
前回紹介したように、アルザスとロレーヌはほぼ500年間、フランスとドイツ(神聖ローマ帝国、プロイセンなど)の激戦地となりました。
第一次世界大戦の西部戦線、第二次世界大戦のマジノ線をどこかで横切ることになります。
またフランス革命戦争の地ヴァルミー、晋仏戦争の地リヒテンベルクの近くを通過することになります。

シャンパニュー地方は発泡性ワインのシャンパンと、大聖堂で有名なランスがあります。
英仏の百年戦争の英雄ジャンヌダルクはシャンパニューで生まれ、ランスの大聖堂とも関わりがある。

以下の写真はすべて撮影順に並んでいます。


 
< 2. 走行ルート >

地図: 上が北で、青線がランスまでのルートです。
Aはフランス革命戦争の地ヴァルミー、Bは晋仏戦争の地リヒテンベルクです。
Cはジャンヌダルクの誕生の地です。

下の写真は朝のストラスブールです。


 
*3

 
*4

 
*5


 
*6


 
*7


 
*8

下の写真: 軍用車の列に遭遇した。

この近くに駐屯地があります。


 

*9
下の写真:屋根側がアルザスとは異なります。
撮影9:20.
 

 
*10

 
*11

 
*12

 
< 13. ランスに到着 >


あとがき 
私の目には、この道からの景色は豊かな自然に恵まれた平和な地としか映らなかった。

三つの国と国境を接し、紛争を重ねたことが嘘のようです。
またこの地はワイン栽培の北限であった為、他のワイン産地に負けて、打開策としてシャンパンを生み出さなけれならなかった。

またシャンパニューのランスは、ローマ帝国滅亡後、フランスの源流となるフランク王国誕生(5世紀末)時の領土の中央に位置した。


次回に続きます。


No comments:

Post a Comment