Saturday, November 28, 2015

Went around Croatia and Slovenia 13:  Seafaring country Dubrovnik 3


クロアチア・スロベニアを巡って 13: 海洋都市ドゥブロブニク 3




< 1.  A view of Saint Blaise church from Luža Square >
< 1.ルジャ広場から聖ヴラホ教会を望む >

Today, I introduce the inside of Dubrovnik.
This is a small fort city, but I seem to have slipped back in the Middle Ages.

今日は、いよいよ内部を紹介します。
小さな城砦都市ですが、すっかり中世にタイムスリップしたようです。




< 2.  Our sightseeing route >
< 2.私達の観光ルート >
Legend:
A yellow line shows our walking route of the rampart.
Blue lines are sightseeing routes that I introduce this time, and these alphabets indicate approximate photography point.

凡例:
黄色線は城壁の散策ルートです。
青線は今回紹介する散策ルートで、アルファベットは写真の撮影地点を示しています。



< 3.  The inner side of Pila Gate 1 >
< 3.ピレ門を抜けた所1 >

The front side is Placa street of the main street.
Once, this street was a strait, and the Slav lived in left side of it and the Latin lived in the right side.
But it was filled in the 12th century.
The right side is seen Big Onofrio’s fountain.
A church and a tower of Franciscan monastery line up on the left side from the near side.

正面はメイン通りのプラツァ通りです。
昔、ここは海峡で左(山)にスラブ人、右(海)にラテン人が住んでいたが、12世紀に埋め立てられた。
右手にオノフリオの大噴水が見える。
左手に救世主教会とフランシスコ修道院の鐘楼が見える。



< 4.  The inner side of Pila Gate 2 >
< 4.ピレ門を抜けた所2 >

B:  Chrach. Height rampart was seen in the left.
C:  Big Onofrio’s fountain.
Water was valuable in this Dalmatian area, therefore water was higher than wine.
Thus, this water supply installation was built by irrigating from a back mountain being 12 km away from in the 15th century.

B: 救世主教会。左に高い城壁が見える。
C: オノフリオの大噴水。
このダルマチア地方一帯は水が貴重で、ワインよりも高かった。
そこで15世紀に12km離れた山側から水を引きこの水道施設を造った。



< 5. Franciscan monastery >
< 5.フランシスコ会修道院 >
D:  The courtyard side of the corridor. This corridor is Romanesque of the 14th century.
E:  The wall side of the corridor.  The frescoes show a life of St. Francesco.
F:  The courtyard.
Toward this corridor, there is a pharmacy that followed for 700 years, and we visited it.
This is the third oldest in existing pharmacy in Europe, and it indicates Dubrovnik was so advanced city of the welfare.

D: 回廊の中庭側。この回廊は14世紀のロマネスク様式です。
E: 回廊の壁側。壁画は聖フランチェスコの生涯が描かれている。
F: 中庭。
この回廊に面して、700年も続く薬局があり、見学しました。
現存するヨーロッパで三番目に古い薬局であり、如何にドゥブロブニクが福祉の先進都市だったかがわかる。





< 6.  Placa street >
< 6. プラツァ通り >
G:  A bell tower of Luža Square is in the east direction.
H:  A tower of Franciscan monastery is in the west direction.

G: 東方向にルジャ広場の鐘楼を望む。
H: 西方向にフランシスコ会修道院の鐘楼を望む。



< 7.  Luža Square 1 >
< 7.ルジャ広場 1 >
I:  The bell tower.
If go through a gate at the left of the tower, we can go to the old port.

J:  Palaca Sponza.
This was built as a customs house in the 16th century, and valuable documents have been kept since the twelfth century in here.

I: 鐘楼。
鐘楼の左にある門を抜けると旧港に出ます。

J: スポンザ宮殿。
ここは16世紀に建てられた税関で、12世紀からの貴重な文書が保管されている。
著名な歴史家ブローデルはここの資料にヒントを得て「地中海」を書いたと言われている。



< 8.  Luža Square 2 >
< 8.ルジャ広場 2 >
K:  Roland statue and Saint Blaise church.
A knight statue in the center is Roland statue that symbolizes freedom and independence of European city.
The length between the elbow of the right arm and the wrist was the standard of the length of the commercial transaction.
The church to enshrine the saint in the front was damaged by a major earthquake in 1667, and a fire at later, and was rebuilt in the baroque in the 18th century.
An earthquake often hit this place, and the dead of this big earthquake was more than 5000 people.
Many buildings were rebuilt, but the rampart had only suffered slight damage.

L:  I overlook Placa street in the west direction.


K: ローラント像と聖ヴラホ教会。
中央の騎士像が、ヨーロッパ都市の自由と独立を象徴するローラント像です。
右腕の肘から手首の長さが、商取引の長さの基準とされていた。
正面の聖人ブラホを祭る教会は1667年の大地震と火災で損傷し、18世紀にバロック様式で再建された。
この地は度々、地震に見舞われ、この大地震で5000名以上が死亡した。
多くの建物は再建されたが、城壁はわずかな被害にとどまった。

L: 西方向にプラツァ通りを望む。



< 9.  Dubrovnik Cathedral >
< 9.大聖堂 >
N:  The outward appearance.
O of the right side:  The inside.
A picture in the middle is " Assumption of Virgin Mary " of a great master Titian in the golden age of Renaissance.
He is a representative painter of the Venetian School, and there are a lot of pictures in the Prado Museum of Art in Madrid.
El Greco of Toledo learned painting in his youth in Venice.
This Cathedral was Romanesque first, but, after the big earthquake, was rebuilt in the baroque.


N: 外観。
右側O: 内部。
中央の絵は盛期ルネサンスの巨匠ティツィアーノの「聖母被昇天」です。
彼はベネチア派の代表的画家で、スペインのプラド美術館にもたくさん絵があります。
トレドのグレコは若い頃、ベネチアで絵を学んでいました。
この大聖堂は最初ロマネスク様式であったが、大地震後、バロック様式で再建された。



< 10.  in the front of the Cathedral >
< 10.大聖堂の前から >
P:  I overlook Luža Square from the front of the Cathedral. 
Q:  Knezev dvor.
Governor-general lived in this residence, and was the center of the politics of the Republic of Ragusa that Dubrovnik was central of.

P: 大聖堂前からルジャ広場を望
む。
Q: 旧総督邸。
ここは総督が住んだ邸宅で、ドゥブロブニクを中心とするラグーサ共和国の行政府が置かれ、政治の中枢だった。

There were many tourists in here, and groups of tourists of Chinese and Korean were seen, too.
This is an indispensable port of Adriatic Sea cruises.

This continues next time.


ここは、さすがに観光客が多く、中国系や韓国の団体客もいました。
ここはアドリア海クルーズの無くてはならない寄港地です。


次回に続きます。











No comments:

Post a Comment