Thursday, January 2, 2020

人はなぜ愚行を繰り返すのか? 18: 愚行は一度失敗したぐらいでは




< 経済を操る策術 >

当時の英国と日本、そして今の日本の経済状況はそっくりです。
また同じ愚を犯している。

実は、19世紀の英国と20世紀の日本で同じことが起きていた。

かつて国内経済が低迷すると、両国の大量の資金は発展途上国の開発に向かいました。
(かつて英国の資金が米国の発展に貢献したように良い例もあるが、英国のエジプトや日本の朝鮮半島に向かった例は・・)
そして失敗すると資金回収(没収や課税)や安全確保の為に軍隊が出動した。
これが帝国主義の一面です(侵略が伴うのは民族差別と結びついた時)。

さすがに現在は無理なので、お上任せの日本では国民が企業の海外損失を被るようになっている(輸出の保証契約で)。

現在、日本の企業は莫大な余剰資金を蓄えているが、国内経済は低迷している。
これは消費増税分が企業減税、賃金低下分が企業の余剰資金に替わり、このせいで国民の消費が落ち込んで、長期の経済低迷に陥ったからです。
すると企業家は余剰資金があっても国内ではなく海外に投資する。
(つまり大嘘のトリクルダウンは起こるはずもない)

今回の財界の要望にはもう一つの魂胆があります。
実に情けないのですが、財界はシステムと謳うが、要は既存技術の応用で儲けたいのです。
つまりチャレンジ精神を失っている。
これも英国の企業家が産業革命後に保守的になって衰退を始めたのと酷似している。

ここまで読めば憤りと言うより、無知と絶望を感じるはずです。
こんな馬鹿げた事が、白昼堂々と行われようとしているのかと!
知らぬが仏!

次回に続きます。

No comments:

Post a Comment