Saturday, November 30, 2013

デマ・偏見・盲点 12: 知ること、知られること 3

 

< ノルマンディー上陸作戦 >

国家の情報について見ます。
国の情報は、個人の情報とは比較にならないほど、悲惨な結果をもたらすことがある。
今回は軍事情報の秘匿と漏洩について見ます。

1.軍事情報の秘匿と漏洩
第二次世界大戦を例に見ます。
連合軍によるノルマンディー上陸作戦時、その決行日と上陸地点が、敵国に漏れていれば、連合軍の被害は甚大なものになっただろう。

日本が太平洋戦争で劣勢になる端緒となったミッドウェー海戦はどうだろうか。
この大艦隊を失った敗因は、誰かが軍の機密を漏らしたからだろうか。
そうではない、米軍は日本軍の無線を暗号解読し、その動向を事前に察知していた。
さらに日本軍は、レーダーの不備、索敵行動で遅れを取っていた。
つまり情報への認識の低さと甘さが禍したのです。

ノルマンディー上陸作戦においても、連合軍はスパイ対策として、架空の作戦を事前に流し、陽動作戦を取っていた。
情報の秘匿は重要だが、それで事足りるのではない。



< 日本軍の奉天入城 >

2.軍事情報の隠蔽と公開
戦火は軍事情報が事前に漏洩するから起きるのでしょうか。
多くは軍事情報の真実が隠蔽されているからこそ、意図的に戦火を拡大させるのです。

ドイツ軍が1939年ポーランドに侵攻したことで第二次世界大戦が始まった。
この時、ヒトラーは自作自演の「ポーランド兵士が国境のラジオ局を攻撃した」ことを口実にした。
その9日前、ソ連との間でポーランドを分割占領する密約がなされており、既定方針だった。

1931年、日本軍は中国東北部(満州)で柳条湖事件を起こした。
これはヒトラーの手口と同様で、「中国兵が鉄道を爆破した」ことを口実にし、満州国建国を始めた。
この3年前、張作霖爆殺を企てたが、侵攻の口実には至らなかった。
1937年、北京近くで起こった不可解な盧溝橋事件により日中戦争が始まった。
これらは一軍部の独走で戦火が拡大したのだが、軍中央や政府も知っていながら、国民に真実は隠蔽していた。

真珠湾攻撃が、もし事前に公開や漏洩されていたら、日本海軍はこの無謀な作戦を控えていただろう。
とかく不都合な真実は隠され、捏造され、国民は踊らされることになる。

次回は、組織と情報の関係を見ます。










Friday, November 29, 2013

デマ・偏見・盲点 11: 知ること、知られること 2



今回は、情報の不思議さと恐ろしさについて見ます。

1.情報の漏洩
国家が交戦中、味方の作戦や配備が敵に漏れ、敵の情報が取れない場合は悲惨な結果を招くことになる。
製品開発中の企業にとって、その情報が競争他社に漏れると、先行利益を逃すことになる。
外交交渉、国際間のトラブル、犯罪捜査、兵器開発など、情報公開には慎重にならざるを得ません。
これは敵対する国家や競合する組織において特に重要です。
しかしこのことは一時の問題に過ぎないことが多い。

2.情報の集中と集積
多くの情報はグローバル化が進行し秘密にすることが困難になっています。
例えば、偵察衛星により各国の配備状況は手に取るように知られています、ネッワーク上の情報も同様です。
しかし、この手の高度で大量の情報解析は一部の国家機関だけが可能です。

また金融、法律、医療、原発などの情報は非常に専門的で多岐にわたり、素人の咀嚼は困難です。
これは、一部の組織や人々に情報が集中し集積され、その結果、情報は閉鎖的になる。
例えば、行政を担う官僚にあらゆる情報が集中し、やがて特権が生まれる。
その果てに、様々な不都合を隠蔽しながら自己増殖することが可能になる。
この傾向は、益々強まって行きます。




3.情報の私物化と不正操作
インサイダー取引は公開前の株関連情報を私物化し私利を得ることですが、情報の私物化は行政周辺で頻発する贈収賄の大きな誘因です。
薬害エイズ事件や原子力安全・保安院の実態が示す如く、癒着や馴れ合いが常態化し、その事実は容易に隠蔽することが出来ました。
マスコミが突っつく程度では、政府と官僚は動じることなく、大事故が起きた後、やっと明らかになった。
国民の多数の命や大事故、不利益に直結する政策で、日常的に起きてしまうのです。
贈収賄で罰せられる公務員ですが、不思議なことに癒着による法案作成(安全基準)の手抜きでは罰せられない。

障害者郵便制度悪用事件では、検察内部で証拠を捏造し、村木氏を犯人に仕立てたのです。
この手の不正操作は、枚挙にいとまがない。
佐藤首相は非核三原則でノーベル平和賞を受賞したが、裏では米の核持ち込みを認める密約(1969年)に署名していた。
一記者がこの密約を以前から指摘していたが、やっと数年前の政権交代で明るみに出た。

次回は、歴史的な情報操作について見ます。








Thursday, November 28, 2013

デマ・偏見・盲点 10: 知ること、知られること 1

秘密保護法案 強行採決

11月26日、国会で秘密保護法案が強行採決されました。
「国家が機密を守る」
これは重要なのですが、一方で危険もあります。
今後、何に気をつければ良いか、基本的なことを数回に分けて見ます。

1.知られたくないこと: 個人の秘密とプライバシー
個人にとって知られたく無いものはあります。
それを暴露されて物心共に被害に遭うことがあります。
知られたく無いものの多くは、マイナスイメージを他人に抱かせるものでしょう。
犯罪歴、病歴、金銭や家族のトラブル、出自など。
その意味でもプライバシー保護は当然の権利です。
一方で、公序良俗の為に、そのプライバシーの制限が必要になることがあります。
例えば、監視カメラの設置はプライバシーを侵すおそれがある一方、犯罪捜査に役立っています。
公開が必要なものに火薬・銃刀の所持、限定的に公開されるものに一部犯罪歴があります。

大事なこと
プライバシーは必要ですが、その一部は制限されることがある。
しかし、その制限は法令に基づいて行われる。


秘密保護法案 反対

2.知らせること: カミングアウト、告白
秘密に関して、人間は一見不可解な行動をとることがあります。
それは告白です。
エイズ患者が恋人に自らその事実を告げ、また帰還兵が戦中の残虐行為を告白することがあります。
告白することは本人や家族に「制裁」「恥辱」を与えることになりかねません。
一方、沈黙することは「偽りの生活」「良心の仮借」に苛まれることになる。
告白は苦悩の末に行われもので、容易ではありません。
しかし、愛する人や社会に対して信頼を裏切る行為は、より良く生きようとする人には耐えられないのです。

大事なこと
互いに信頼しあえる能力を獲得したからこそ、人類は高度な社会を築きあげることが出来たのです。
ゆえに人や社会は虚言や悪意の隠し事の多い人を信頼しないのです。

次回は、企業や国家について見ます。







Tuesday, November 26, 2013

Go around the world of Buddha statues 5: Buddha statue of Southeast Asia

 Buddha seated statue of Borobudur 

< Buddha seated statue of Borobudur >
I introduce Southeast Asian Buddha statue and Buddhism remains this time.

今回は東南アジアの仏像と仏教遺跡を紹介します。


Southeast Asian countries as of now 

< Southeast Asian countries as of now >

Southeast Asian countries at the 12th century

< Southeast Asian countries at the 12th century >
In Southeast Asia, many nationsrepeated flux and reflux of the tides, and it resulted in major changes in power relationships.
Especially Cambodia (Angkor dynasty), Thailand, Myanmar became the biggest force at one time, respectively.
From ancient times, Buddhism, Hinduism, and Islam from India, China, and Arabia flowed in Southeast Asia, and they were intermingled.
Therefore, Buddhist art had diversity and originality.

東南アジアでは、幾多の民族が栄枯盛衰を繰り返し、その勢力図は大きく変わることになった。
特にカンボジア(アンコール朝)、タイ、ミャンマー等は一時、それぞれ最大勢力となりました。
東南アジアは、古代よりインド、中国、アラビアから仏教(小乗、大乗)、ヒンドゥー教、イスラム教が流入し混在した。
したがって仏教美術は多様性と独自性を持つことになった。


Myanmar

ミャンマー

Buddha seated t stature : Pagan Period, bronze

< Buddha seated t stature : Pagan Period, bronze >

Pagan : metropolis ruins of the Pagan dynasty

< Pagan : metropolis ruins of the Pagan dynasty   >
This country was the nearest to India and was affected by Buddhism and Hinduism first in Southeast Asia.
The first Pagan dynasty (the 1113th century) made Hinayana Buddhism the state religion, and it has continued till today.
Buddhist architectures of more than 2000 are scattered in the jungle of Pagan.

この国はインドに最も近く、東南アジアで最初に小乗・大乗仏教、ヒンドゥー教の影響を受けた。
最初のパガン王朝(11~13世紀)が小乗仏教を国教にし、今日に至っている。
パガンではジャングルに2千以上の仏教建築が点在している。

Thailand

タイ

Buddha seated t stature : pre-Ayutthaya art, bronze, the 14th century 

< Buddha seated t stature : pre-Ayutthaya art, bronze, the 14thcentury >
Thailand was sandwiched in between Myanmar of the west and Cambodia of the east, and this Buddha statue style is affected by art of Angkor dynasty.

タイは西のミャンマー、東のカンボジアに挟まれ、この仏像様式はアンコール朝の影響を受けている。

Ayutthaya: metropolitan ruins of the Ayutthaya dynasty, the 14~18th century

< Ayutthaya: metropolitan ruins of the Ayutthaya dynasty, the 1418th century 
The Sukhothai dynasty (the 1315th century) which Thais made first made Hinayana Buddhism the state religion, and it has continued till the present.
The subsequent Ayutthaya dynasty was ruined depending on an attack of Burma (Myanmar) at the late 17th century.

タイ族が最初に作ったスコータイ王朝(13~15世紀)は小乗仏教を国教とし、現在まで続いている。
それに続くアユタヤ王朝は17世紀後半、ビルマの攻撃を受けて滅んだ。

Cambodia

カンボジア

Buddha seated stature : Ayutthaya period, bronze 

< Buddha seated stature : Ayutthaya period, bronze >
The Naga (a god of snake) of India protects Buddha doing Zen meditation.

インドのナーガ(蛇神)が座禅を組む仏陀を庇護している。

Angkor Thom and faces of Kannon( Deity of Mercy)  : metropolis ruins of Angkor dynasty, end of the 12th century

Angkor Thom and faces of Kannon( Deity of Mercy)  : metropolis ruins of Angkor dynasty, end of the 12th century

< Angkor Thom and faces of Kannon( Deity of Mercy)  : metropolis ruins of Angkor dynasty, end of the 12th century   >
At this time, Angkor dynasty (the 915 century) became the golden age.
The king who built the Angkor Tom was committed to Mahayana Buddhism than Hinduism.
There are the faces of Kannon that are smiling in four aspects of innumerable towers.
The towers and the Kannon shined in gold in those days.
There is Angkor watt (the early 12th century) of Hinduism adjacent to this.
Hinayana Buddhism is the state religion now.

この時期、アンコール朝(9~15世紀)は最盛期を迎えた。
このトムを建設した王はヒンドゥー教より大乗仏教を重視した。
無数の塔の4面には微笑んでいる観音像の顔がある。
当時、塔と観音像は金色に輝いていた。
これに隣接してヒンドゥー教のアンコール・ワット(12世紀始め)がある。
現在は小乗仏教が国教となっている。

Vietnam

ベトナム

Thousand Armed Avalokiteshwara ”Kannon”: wooden statue being treated with vermilion and gold leaf, a northern dynasty, the 17th century

< Thousand Armed Avalokiteshwara ”Kannon”: wooden statue being treated with vermilion and gold leaf, a northern dynasty, the 17th century >
Vietnam had split into north and south until the early 19th century, and the northern part continued being affected by China.
The northern part was affected with Mahayana Buddhism from China, and the southern part was affected with Hinduism and Buddhism from India.
Now, Mahayana Buddhism occupies most.


ベトナムは19世紀初頭まで南北に分裂しており、北部は中国の支配と影響を受け続けた。北部は中国から大乗仏教、南部はインドからヒンドゥー教と仏教の影響を受けた。
現在、大乗仏教が大半を占めている。

Indonesia

インドネシア

Bodhisattva seated statue: Eastern Java, stone, about 1300 year

< Bodhisattva seated statue: Eastern Java, stone, about 1300 year >

Borobudur: Central part Java, the last of the 18th century 

< Borobudur: Central part Java, the last of the 18th century 
Indonesia consisted of many islands, and it was an important place of traffic on the ocean for many years, therefore many religions were intermingled.
This temple was built near a metropolis by a dynasty (the 89th century) which was devoted to Mahayana Buddhism, and there were 500 Buddha statues in here.
Then, Hinduism and Buddhism were mixed up, Islam became dominant in the 15th century, and this temple was buried in the jungle.
Now, Islam is the largest religion.


インドネシアは多数の島々からなり、古くから洋上交通の要衝であることから、多くの宗教が混在している。
この寺院は大乗仏教に傾倒した王朝(8~9世紀)によって王都近くに建設され、5百体の仏像が鎮座している。
その後、ヒンドゥー教と仏教が混淆し、15世紀にはイスラム教が旺盛となり、これは密林に埋もれた。
現在、イスラム教が第一の宗教です。




Saturday, November 23, 2013

Colored leaves in Nara 3 : Tanzan-Jinja shrine

13 story towers have been buried in colored leaves.  

< 13 story towers have been buried in colored leaves. >

On the afternoon of November 17, I visited Tanzan-Jinja Shrine of Nara.
Some clouds floated in the blue sky, and autumn sunlight shone on the mountains.
Colored leaves were just at their peak.
This trip ends at this time.

1117日午後、奈良の談山神社を訪れました。
少し雲が流れる碧い空、秋の日射しが山一面に降り注いでいました。
今まさに、紅葉真っ盛りでした。
今回の1泊2日の旅はこれで終わりです。



stairs, a front shrine and a towered gate

stairs, a front shrine and a towered gate

< stairs, a front shrine and a towered gate >
I passed through a shrine gate, and ascended the stairs being among green trees.
When I looked up upper right, I could see the red front shrine.


鳥居を抜け、緑の木々に囲まれた階段を抜けると赤い拝殿が右手上方に見えて来た。

an outside corridor of the front shrine

<  an outside corridor of the front shrine >

There was the vermilion of the front shrine, the verdigris of hanging lanterns, the trees beginning to turn autumn colors, blue mountain range.
And the exquisite quartetwas performed.

拝殿の朱、吊灯籠の緑青、色づき始めた木々、青い山並み、絶妙な4重奏が迫ります。


the view from the front shrine 

< the view from the front shrine >


the main shrine on the left side 

< the main shrine on the left side >


13 story towers and a temple 


13 story towers and a temple 

< 13 story towers and a temple >

various colored leaves 

various colored leaves 

< various colored leaves  >


< The Seven-Five-Three Festival ”七五三 >
It is good that a girl wearing holiday clothes smiles and the mother cares for a boy earnestly.

晴れ着を着た子供の笑顔と母親の真剣な眼差しが良い。


The cover shot and a map of the precincts

The cover shot and a map of the precincts

< The cover shot and a map of the precincts

In Europe, I thought it enviable to have a long-term conception ability that spent hundreds of years on cathedral construction.
On the other hand, there was a large-scale landscape composition that was made in consideration of four seasons, in the precincts of many temples in Kyoto and Nara.
In order that cherry trees in spring and autumnal leaves in autumn may delight worshiper's eyes, it have been skillfully allotted to the precincts of the temple.
Growth of trees that wrap large precincts and high buildings in a temple takes hundreds of years.
In Japan, there will also be a long-term conception ability that cultivates a natural landscape and borrows landscape.


ヨーロッパでは、大聖堂建築に数百年を費やす遠大な構想力に私は羨ましく思っていました。
一方、京都や奈良の神社仏閣の境内には四季を考慮した大規模な景観構成があった。
春は桜、秋は紅葉が、参拝者の目を楽しませるように、それらが境内に大量に巧みに配されている。
広い境内と高い建造物を包み込む木々の成長には数百年を要する。
日本には自然景観を育て、借景するという長期的な構想力があることになる。


Thursday, November 21, 2013

Colored leaves in Nara 2: Hase-dera Temple

 Deva gate “仁王門” 

< Deva gate “仁王門 >

On November 17, I visited Hase-dera Temple of Nara.
It was cloud thinly, but sunlight was warm.
There were little colored leaves between the deva gate, long stairs, and a main hall that was on top.
When I saw a five-story tower from the stage of the main hall, autumnal leaves had shined at green leaves.


11月17日、奈良の長谷寺を訪れました。
薄く雲がかかっていましたが、日射しは温かった。
仁王門から長い登廊を上り、一番上の本堂まではあまり紅葉はなかった。
本堂の舞台から五重塔の方を見ると、緑の中に紅葉が映えていました。


long stairs 

< long stairs >

I saw a five-story tower from the stage distantly.

< I saw a five-story tower from the stage distantly.


I looked down at the grounds of the temple and the temple town from the stage. 

< I looked down at the grounds of the temple and the temple town from the stage. >


A principal image can be seen in the inner part of the main hall.

< A principal image can be seen in the inner part of the main hall.  

This image is eleven-faced Kannon Bosatu(Bodhisattva) statue which has no less than 12m in height.

本像は高さ12mもある木彫りの十一面観音菩薩立像です。


various colored leaves

various colored leaves

various colored leaves

various colored leaves

< various colored leaves  >



An ancient guardian deity of a small temple. 

< An ancient guardian deity of a small temple. >

Still, autumnal leaves will be not at their peak.
People were enjoying the end of autumn, and the autumnal leaves of the trees allotted to the precincts of the temple.
There were families that were together with their little child, lovers, mother and daughter, various groups, and people that were busy with photography in the precincts of the temple.
On the other hand, the Buddhist priests were reading some sutras in front of the golden Kannon statue in the main hall.


紅葉はまだ盛りではなかった。
人々は、秋の終わり、境内に配された木々の紅葉を楽しんでいた。
小さい子供連れの家族、恋人同士、母娘、様々なグループ、写真撮影に忙しい人々が境内を抜けていった。
一方、本堂では金色の観音様を前にお坊さんが読経をあげていた。





Tuesday, November 19, 2013

Colored leaves in Nara 1: Muro-ji temple

tenmple gate

I visited Muro-ji Temple, Hase-dera Temple, Tanzan-jinja Shrine on November 16 or 17, 2013.
I introduce two Buddhist temples, a Shinto shrine and the colored leaves of the mountain in three parts.
I introduce Muro-ji temple of Nara today.

Silent mountains and woods had surrounded the temple.
Moon had glittered in a night sky.
Autumnal leaves had come to the front by lighting.
There were thrilling beauties.
When I had been going up stairs, my body warmed up, and the chill was comfortable.


2013111617日、室生寺、長谷寺、談山神社を訪れました。
3回に分けて、寺社仏閣と山の紅葉を紹介します
今日は奈良県宇陀市にある室生寺を紹介します。

深閑とした山と森に囲まれた寺、
夜空に冴える月、
ライトに照らし出される紅葉、
息を呑む美しさがそこにはありました。
階段を上がっていると体が暖まり、冷気が心地よかった。


If I cross the bridge, I arrive at the Muro-ji temple immediately.

If I cross the bridge, I arrive at the Muro-ji temple immediately.

If I cross the bridge, I arrive at the Muro-ji temple immediately.

If I cross the bridge, I arrive at the Muro-ji temple immediately. >


from the temple gate to the stairs 

from the temple gate to the stairs 

from the temple gate to the stairs 

from the temple gate to the stairs 

from the temple gate to the stairs 

< from the temple gate to the stairs >

five-story tower

< five-story tower >
The night illumination just began at this day.
The pick-up bus bound for the temple went from hotel ”美榛苑” at where we had stayed.
The peak of autumnal leaves seems to be one week later.

ちょうどこの日から、ライトアップが始まりました。
宿泊した美榛苑から送迎バスが出ていました。
紅葉の盛りは、1週間後のようです。
写真撮影は三脚持参で。