Monday, January 6, 2020

人はなぜ愚行を繰り返すのか? 29: 見たくない危機 4




< もう一歩のところで >


危機の最後の特徴について考えます。

C 被害が見え難い。

二つの理由がある。

* 立場によって被害の影響に違いがある。

例えば、金融危機により必ず就職氷河期が起こり、被害は求職者に集中する。
日本では学校卒業時に一度、就職機会を逃すと生涯不利益を被る。

一方、危機後の景気浮揚策により、投機家は多くを失っても大資産家ほど更に増え、低所得層ほど低下したままとなる(浮揚策の偏り)。

原発事故は原発周辺の人に甚大な被害を与えるが、他の地域はそれほどではない

社会保障の低下は富裕層には影響しない。

このように全体としては被害が甚大であっても、人によっては異なる。


* 多くは政府の失策を隠す為や産業側のエゴの為に、政府・体制側や産業・企業は事実を隠蔽し、被害を軽微に見せる。

例えば、原発事故や金融危機において、パニックや不評被害を避けるためと称して、深刻なダメージを隠し続ける。
かつての太平洋戦争、公害問題、薬害エイズ、福島原発事故など、当事者が事実を隠蔽し、全容を知るのが遅れた。
また因果関係をあやふやにし、人災ではなく天災に見せかける。
最後には、国民に不可抗力だから諦めろ、打つ手はないと納得させる。

こうして国民は甚大な被害を受けた危機の正体を知ることなく、懲りずに繰り返すことに甘んじることになる。

政府や体制側が隠蔽・カモフラジューしないか、日頃から注視する必要がある。
つまり愚行を繰り返さないためには、国民が聡明にならなければならない。



次回に続きます。





No comments:

Post a Comment